インプラントイメージ

インプラントとは

インプラントイメージ

インプラントとは歯を失った場所にはを入れる方法の一つです。
歯を失った部分の顎の骨に人口的な歯の根を埋めこみ、人口的なはの頭を取り付ける治療です。

鏡で歯を見る男性

インプラントを選択するケース

鏡で歯を見る男性

入れ歯では十分に満足できない

失った歯の本数が多く、治療方法が入れ歯治療となるが、
入れ歯に抵抗がある場合や食事等において入れ歯では十分に満足できない場合。

保険治療ではカバー出来ない

ほとんどの治療は保険治療で十分カバーできますが、
患者様の希望により保険治療のみでは対応出来ない場合の手段としてインプラントは良い治療方法です。
患者様にとっての治療のメリット、デメリットを一緒に考えさせていただきます。お気軽にご相談ください。

インプラント分解図

インプラントの構造

インプラント分解図

上部構造(かぶせもの・歯になる部分)

一般的にはネジや接着剤でとめます。

アバットメント(土台になる部分)

フィクスチャーと上部構造をつなぐ役割をします。
元々フィクスチャーとくっついているものもあります。

フィクスチャー(人工の歯根)

生体に適合しやすいチタンを主に使用しています。
フィクスチャーが骨の中にしっかり定着するまで約3ヶ月から半年かかります。
しっかりと定着してから噛めるように合わせていきます。

インプラントと
他の治療法との違い

インプラントと
ブリッジの違い

インプラント図

インプラント図

ブリッジ図

ブリッジ図

インプラントとブリッジの大きな違いは歯を失った所に人工的な根っこが有るか無いかです。

インプラントは人工的な根っこで噛む力で支えます。
ブリッジは前後に残った歯で支えます。

治療方法についてはインプラントは手術が必要です。
ブリッジは前後の歯を処置し型採りをします。

インプラント治療は治療期間が一般的なケースで約3か月(手術から完了まで)、
ブリッジ治療は約1週間〜2週間(型どりから完了まで)かかります。

インプラントは保険外治療でありブリッジは保険治療になります。

インプラントと
入れ歯の違い

インプラント図

インプラント図

入れ歯図

入れ歯図

インプラントと入れ歯の大きな違いはインプラントはご自身で取り外ししませんが入れ歯は取り外しが必要です。
お口の中での異物感はインプラントはご自身のはと同じように自然な入れ心地です。
入れ歯は異物感があり、慣れるのに少し時間が必要です。
入れ歯は保険治療でできます。

インプラントの
メリットデメリット

インプラントのメリット

食事風景

大げさに言えば歯が新たにもう1本生えてきたのと同じだけの効果があり、
自分の歯のような感覚で噛めることが最大のメリットです。

  • 見た目が天然歯とほぼ同じで、異物感がありません。
  • 取り外しの面倒がありません。
  • 健康な歯を削る必要がなく、他の歯に負担をかけません。

インプラントのデメリット

治療費を計算している人

インプラントのデメリットは保険がきかないため、費用が高額になる点です。
また、他の治療法と比較して治療期間が長くなる場合が多いです

インプラントの治療の流れ

STEPインプラントについての説明

予診票の記入

患者様からインプラントの希望やインプラントについて質問があれば一般的な治療方法や治療期間、費用、メリット、デメリット等、患者様の知りたい事と知っていただきたい事を分かりやすく説明いたします。

STEP診査

問診

インプラント治療が可能かどうかレントゲン撮影やCT撮影を行い診査します。
診査に基づき具体的な治療方法、治療期間、費用等について説明させていただきます。気になる事がございましたらいくらでも質問していただいて大丈夫です。

STEP治療説明

検査

インプラント治療を選択していただければ手術についての注意事項などを説明させていただきます。

STEP手術

レントゲン撮影

インプラント手術当日は来院から帰宅まで
2時間程です。
状況、本数によっては前後しますが治療説明時に
お伝えします。

STEP治療完了

治療方法の説明

手術から約3か月、インプラント(人工的な根っこ)と顎の骨がつくのを待ちます。
インプラントの上に人工的な歯の頭をねじ止めします。
インプラント治療が完了し、予防が重要になります。
3か月から6か月に一度定期的なチェックが必要です。

インプラントの費用

1歯につき 350,000円

(保険外診療)

インプラント手術費用、人工歯

メンテナンスと保証について

インプラント
(人工的な歯の根っこ)
10年
人工の歯の部分
5年

保証を受けていただく条件

最低半年に1回 検診とメンテナンスをうけていただいている事。
(患者様の状況、ご都合により検診・メンテナンスの間隔は相談可能です。
残っている歯とインプラントを出来る限り長持ちさせるために一緒に頑張りましょう。)

よくある質問

治療は痛くありませんか?

麻酔をしますので痛みは無いです。痛みを感じる場合は遠慮なく言っていただいて大丈夫です。

治療の時間はどのぐらいかかりますか?

一般的に来院から帰宅まで2時間ほどを予定しています。処置内容や本数により前後します。
おおよその時間は事前にお知らせいたします。

誰でもインプラント治療はできますか?

全身の健康状態や歯を失った部分の顎の骨の状態、お口の中全体の状況等、総合的に判断いたします。ご相談いただければ診断致します。

インプラント治療後の注意を教えてください。

インプラント手術しばらくはインプラント手術部位に無理な力がかからないよう気を付けていただきます。ほとんどの場合普段通りの生活をしていただいて大丈夫です。

インプラント治療を考えるにあたっての注意点を教えてください。

インプラントはご自身の歯と同じく歯磨きや定期的なメンテナンスが必要です。
永い将来のことも考える必要があります。自身で歯磨きが出来なくなった時、通院出来なくなったときの事も想像の範囲ではありますが考えておく必要があります。
馬場歯科医院では患者様の状況に合わせた往診や他院との連携などを踏まえ、責任を持てる範囲でインプラント治療を行っています。

インプラントはどのぐらい持ちますか?

インプラントはご自身のお手入れ(歯磨き)と定期的なメンテナンスにより自身の歯と同様に持たすことができます。したがって歯周病が進行してしまうと天然の歯と同様に持たなくなります。

インプラント治療に年齢制限はありますか?

特に年齢制限はありません。
ご高齢による全身疾患や治療後の通院継続可能かどうか等,
患者様により様々です。

手術の際には入院が必要ですか?

入院は必要ありません。

インプラントの材料は何でしょうか?

インプラント(人工的な根っこ)の材料はチタンです。
チタンは強度が高く、アレルギーを起こしにくく、生体と馴染みが良いとしてインプラントに使用されています。

歯周病があるのですが、インプラント治療を受けることできますか?

歯周病の治療を行ってからインプラントを行います。
インプラントに際しての治療計画の中でも必用があればご説明致します。

糖尿病があるとインプラント治療を受けられないのですか?

糖尿病は歯周病や生活習慣などが原因で起こります。インプラントを行う前に糖尿病の治療と歯周病の治療が必要です。どちらも治療により症状が安定していれば可能です。

骨粗鬆症があるのですが、インプラント治療を受けることできますか?

骨粗しょう症の治療薬の中には服用しているとインプラント手術などの外科処置を行う事の出来ないものがあります。事前に確認し、薬の変更や投薬中止をかかりつけ医と相談します。
がんの治療薬も同様の薬がありますので服用している薬の確認を行っています。